2010年4月30日金曜日

フローテーション!


 百聞は一見にしかず
 フローテーションがどういうものか?を知ることは、われわれの最大関心事であるトラクションの仕組みを理解するためのキーポイント。だから小生が講師を務めるオフロードスクールなどでは、「座学」の時間を設けてフローテーションについて説明するようにしている。なんでわざわざ座学かっていうと、耳から聞いただけでは難解なオフロードの走行力学というヤツも、図解だとイメージがつかみやすいから。
 いつも判りやすい図を描くのに腐心してるのだけれど、先日YouTubeを見ているときに「こりゃ判りやすい例だな」と感じた動画があった。J-WheelzというATV用アタッチメントのプロモーションビデオなのだけれど、フローテーションとはどういうものか?がとても判りやすいので、見てみて欲しい。(もっと読むで動画が見られます)


2010年4月27日火曜日

ウインチ雑感


YouTubeで興味深いウインチング映像を見つけた。このランクルに装着されているウインチはRunvaのHWP10000というモデル。走ってる場所は東欧のラトビア共和国で、延々と続く深い泥の轍で、これは連続高負荷運転となるので、ウインチにとっては相当厳しい条件だ。並の電動ウインチでは1ピッチ(ドラムに巻かれたケーブルの長さ)を連続して巻き取ることすらモーター焼損などのリスクを伴う。ではなぜこの映像のように連続して巻き続けられるのか?それはこのウインチが油圧モーター駆動だからだ。(もっと読むで動画が見られます)