2011年7月8日金曜日

Twitter Timeline of m_takehira(6月3日〜7月7日分)


前回、次回から「今後は古い記事から新しい記事という順番のTL」に変えると書いたけど、ツイートを転送してくれる無料サービスのサーバが、そういう具合に機能してくれないので、記事の順番は従来どおり、ということでご勘弁を。


Fri, Jun 03
17:21 もひとつ定位置はサイドテーブルの上。Griffinのアコースティックスピーカー(要はホーンだね)に載せているのは、これでRadiko聞いたりするから。私はBGMは小音量派なので、大げさなスピーカーは不要。 http://flic.kr/p/9PRWsK
17:19 我が家ではキッチンに立つとTVは背中側の遙か後方。そこで冷蔵庫にRAMマウントでiPhoneを固定。これならSling playerTV見ることができる。もちろんキッチンタイマーとしても都合の良い置き場だね。
17:18 皆さんは家でiPhoneどこに置いてるだろう?私はサイドテーブルの上が定位置だけど、それ以外で割合よく置くのはキッチンだ。最近キッチンではスタンドに立てるより、RAMで固定する方がいいってことに気づいた。http://flic.kr/p/9PRWpT
15:17 私のブログ「思いつくまま四方山話」に最近のTwitter Timeline422日~62日)のまとめ、を公開しました。リアルタイムのつぶやきを見逃した方、お暇な方は、どうぞこちらでご覧になって下さい。 http://t.co/Jeb28y4
02:18 散歩がてらコンビニへ。歩いていると、ひと頃よりも点いてる街路灯の数が増えたように思う。建物の常夜灯も再び点灯している。ふむ、これくらいが丁度いいかな、という感じ。コンビニの看板も「行灯だけ」の休業中みたいな状況から、「明るすぎない程度に」点灯してる。これが正常だな、と思う。
01:00 ま、このエコ時代だから2ストが自動車に搭載されることは無いだろうけど、大きな重量比出力(軽量パワフルということ)が求められる世界では、まだまだ2ストは生き残る場所があるように思う。
00:59 なかには過給+吸気バルブ付き2ストなんていうヤツまで考えられていて、この場合クランクケース内は4スト同様ウエットサンプにできる。まあ市場に出てる直噴2ストエンジンを見ると、フツーにポートで吸(掃)排気するタイプでも、結構クリーンになるようだ。
00:28 2ストがエコでない大きな理由は、構造上未燃混合気が排気ポートへ吹き抜けることと、クランクケース内の圧力変化を利用して混合気をシリンダーに充填する構造のために、潤滑油分も一緒に燃焼室に入ってしまうこと。これが直噴になると吹き抜けは空気だけになるし、潤滑油分も混合気に溶け込まない。
00:18 2ストはエコ時代に生き残れないと思っていたのだが、調べてみると意外や多くのメーカーが新技術で存続させている。一番のカナメは直噴。2ストではエアアシスト直噴と高圧直噴(こちらが普通の自動車と同じタイプ)のふたとおりの方式が使われている。
00:14 個人的経験からも2ストの驚くべきタフさには一目置いている。氷点下30℃を下回る環境でリコイルスタートできるエンジンなんてめったにないからね。機械を擬人化して愛でる趣味は無いが、これくらい頼りになれば「愛着」が湧くというもの。
00:08 小排気量エンジンにおける2ストの強さは機械好きならずとも知れた話。自動車やストリートバイクの世界からは姿を消した今も、軽量パワフルさを求められる世界(オフロードバイク、スノーモビル、ウルトラライトプレーン、船外機など)では依然マニアの熱烈支持を集めてる。
00:02 今日は、というかもう昨日なんだけど、米軍向け2スト直噴エンジンのニュースがなぜか印象に残った。2ストで青春時代を謳歌した世代だからか?そういう原体験のせいで、いまだにスノーモビルや船外機だと「4ストなんて屁みたいなもんだ」と思ってしまう。