2011年7月8日金曜日

Twitter Timeline of m_takehira(6月3日〜7月7日分)


前回、次回から「今後は古い記事から新しい記事という順番のTL」に変えると書いたけど、ツイートを転送してくれる無料サービスのサーバが、そういう具合に機能してくれないので、記事の順番は従来どおり、ということでご勘弁を。


Fri, Jun 03
17:21 もひとつ定位置はサイドテーブルの上。Griffinのアコースティックスピーカー(要はホーンだね)に載せているのは、これでRadiko聞いたりするから。私はBGMは小音量派なので、大げさなスピーカーは不要。 http://flic.kr/p/9PRWsK
17:19 我が家ではキッチンに立つとTVは背中側の遙か後方。そこで冷蔵庫にRAMマウントでiPhoneを固定。これならSling playerTV見ることができる。もちろんキッチンタイマーとしても都合の良い置き場だね。
17:18 皆さんは家でiPhoneどこに置いてるだろう?私はサイドテーブルの上が定位置だけど、それ以外で割合よく置くのはキッチンだ。最近キッチンではスタンドに立てるより、RAMで固定する方がいいってことに気づいた。http://flic.kr/p/9PRWpT
15:17 私のブログ「思いつくまま四方山話」に最近のTwitter Timeline422日~62日)のまとめ、を公開しました。リアルタイムのつぶやきを見逃した方、お暇な方は、どうぞこちらでご覧になって下さい。 http://t.co/Jeb28y4
02:18 散歩がてらコンビニへ。歩いていると、ひと頃よりも点いてる街路灯の数が増えたように思う。建物の常夜灯も再び点灯している。ふむ、これくらいが丁度いいかな、という感じ。コンビニの看板も「行灯だけ」の休業中みたいな状況から、「明るすぎない程度に」点灯してる。これが正常だな、と思う。
01:00 ま、このエコ時代だから2ストが自動車に搭載されることは無いだろうけど、大きな重量比出力(軽量パワフルということ)が求められる世界では、まだまだ2ストは生き残る場所があるように思う。
00:59 なかには過給+吸気バルブ付き2ストなんていうヤツまで考えられていて、この場合クランクケース内は4スト同様ウエットサンプにできる。まあ市場に出てる直噴2ストエンジンを見ると、フツーにポートで吸(掃)排気するタイプでも、結構クリーンになるようだ。
00:28 2ストがエコでない大きな理由は、構造上未燃混合気が排気ポートへ吹き抜けることと、クランクケース内の圧力変化を利用して混合気をシリンダーに充填する構造のために、潤滑油分も一緒に燃焼室に入ってしまうこと。これが直噴になると吹き抜けは空気だけになるし、潤滑油分も混合気に溶け込まない。
00:18 2ストはエコ時代に生き残れないと思っていたのだが、調べてみると意外や多くのメーカーが新技術で存続させている。一番のカナメは直噴。2ストではエアアシスト直噴と高圧直噴(こちらが普通の自動車と同じタイプ)のふたとおりの方式が使われている。
00:14 個人的経験からも2ストの驚くべきタフさには一目置いている。氷点下30℃を下回る環境でリコイルスタートできるエンジンなんてめったにないからね。機械を擬人化して愛でる趣味は無いが、これくらい頼りになれば「愛着」が湧くというもの。
00:08 小排気量エンジンにおける2ストの強さは機械好きならずとも知れた話。自動車やストリートバイクの世界からは姿を消した今も、軽量パワフルさを求められる世界(オフロードバイク、スノーモビル、ウルトラライトプレーン、船外機など)では依然マニアの熱烈支持を集めてる。
00:02 今日は、というかもう昨日なんだけど、米軍向け2スト直噴エンジンのニュースがなぜか印象に残った。2ストで青春時代を謳歌した世代だからか?そういう原体験のせいで、いまだにスノーモビルや船外機だと「4ストなんて屁みたいなもんだ」と思ってしまう。

Sun, Jun 05
23:57 また、近頃は電話で打ち合わせということも多くなった。この場合には会話録音ができないと使えない。その点でも、スマートペンだと付属のバイノーラルマイクが電話録音に対応してるので圧倒的に便利。
23:53 多くの人にとってAudioNoteは便利だと思うけど、僕的には不満もある。なにせ使うのにiPhoneiPadが必要だから、結局メーカーなどの管理エリア内の打ち合わせには持ち込めないのだ。これと機能的には同じようなモノだが、その点スマートペンだと、今のところ持ち込み許可されてる。
23:48 録音とメモ、図形などの手書きを同時進行でき、テキスト入力にはタイムスタンプが入る。テキストとその時の録音はシンクロしており、文字をタップしてその部分を再生できるという、スマートペン並のapp AudioNote  http://t.co/RHaGlKD #iTunes
23:19 良くできた乗り換え案内appを使えば経路検索すれば、乗り換えに便利な乗車位置や出口番号まで教えてくれる。でも予め検索しないで乗車したときには、最適な出口が判らない。そんな時に役立つappがメトロタッチ、無料です。 - http://t.co/C3LJa6s #iTunes
23:12 これちょっと散歩が楽しくなるappです。現在・明治・江戸と3つの時代の地図を切り替えて見ることが出来る地図app。ランドマークの解説も興味深い。もっと細かく10年単位くらいで昔に遡れると面白いだろうなぁ。 今昔散歩 - http://t.co/9plEuKo #iTunes
20:08 おっ、スマートフォンでNHKラジオが聴けるようになるゾ。僕的にはNHKラジオというと、たまの落語や講談番組とか深夜のオールディズ放送が気に入ってる。→NHKラジオがネット配信、Androidアプリから順次展開 - ケータイ Watch http://t.co/Kvubzv7
19:37 道具をうまく使うのは難しいものですよね。操作に習熟が必要なのは当然だけど、それ以前に「その道具でなにができるか?」を知ってないと、道具だけ与えられても使えないですよね。 RT@silver_fox_23 道具を使い手が使いこなせなければ

Mon, Jun 06
22:30 2次大戦の戦後処理の一環として、連合国から4輪駆動車製造を禁じられてたメルセデスは、別会社を起こしそこに自前のエンジニアを投入してウニモグを誕生させた。ほとぼりが冷め、その会社をめでたく傘下に入れてウニモグにスリーポインテッドスターが付くようになってからが、60年ということ。
22:26 さっきレゴ話でウニモグ60周年と書いた。当のメルセデスがそう言ってるのだからいいんだけど、自動車史的には最初のプロトは1947年に製造されているし、その後一応量産も始められた。なんで今が60周年かというと、そこにはちょっと事情があったのだ。
19:59 レゴ好き、ウニモグ好きのマニアならこれは見逃せないアイテム。ウニモグ誕生60周年を記念し、レゴとメルセデスが組んで、12.5分の1サイズのレゴ・ウニモグを発表。この8月に発売される模様。 http://t.co/683cAQx
00:05 我々の職業では、スマートペンにしろAudioNoteにしろ、こういう録音モノで一番大切なポイントは「録音とメモがシンクロしてる」こと。昔の録音機だとキューマーカーを使った場面だ。このおかげで、だらだらと録音を聞かなくても、ワンクリックで目的の内容を確認できるのだ。
00:01 というわけで私的用途だと、先に紹介したAudioNoteの使い道は少し限定される。でも編集者と打ち合わせるような場面だとなかなか便利。AudioNoteはバックグラウンドでも動くので、 ブラウザで広報資料や図版を確認しつつ打ち合わせが出来たりする。

Wed, Jun 08
23:53 あっと、そのiPhone の持ち方だけど、「フツーにコンデジ持つようにグリップ」した場合の話。右手でOKサイン(って古い!)を造るカタチの持ち方(ちょっとカマっぽいけど)だとレンズは隠れない。う~ん、そんな気色悪い持ち方したくない
23:44 するって~と、次期iPhoneはカメラのレンズ位置を大幅に変更するのかな?
23:42 iOS5ではカメラappで「ボリュームアップ」ボタンをシャッターボタンにできるようですね。そのレイアウトだと確かに手振れは減少できる。これはサードパーティappでも使えるようになるでしょうね。でもさっき試したら、なんだか右手でレンズを隠しちゃいそうになるなぁ
18:28 デベロッパー以外はiCloudiOS5Lionもまだ入手できないけど、iTunes10.3appの「自動ダウンロード」だけはもう使えるようになってる。ってiPhoneiPadiPod touch複数持ちの人にしかメリット薄いけど
18:23 iTunes10.3にアップデートすると、iOSディバイスの設定でStoreを開くと、自動ダウンロードが利用できる(デフォルトはオフ)ようになってるね。 http://twitpic.com/58llnm
17:48 これってオルマナック(天体の運行表)とGPSの自位置情報、レンズ方位・仰角(磁気センサーとGセンサーによる)によって、長時間露光中の天体の動きを計算し、それにあわせてレンズをシフト(手ぶれ補正装置を利用)させて被写体追尾させる、という本格的天体撮影機能なのだ。ニッチ狙ってるねぇ。
17:43 おお、これは新機軸だな。ペンタックスのDSLR用のGPSアクセサリーPentax O-GPS1が面白い。撮影地の緯度経度レンズ方位の記録だけじゃなく、長時間露光での天体撮影時に光学系を追尾シフトさせる。こりゃ凄い。  http://t.co/etiXCbA
15:07 ウニモグねた続き:60周年を記念してウニモグ・カブリオ・コンセプトが発表された。もちろんマジじゃなくて(公式には73日の)誕生日の賑わかしで、量産の予定のない「洒落」モデル。 http://gizm.ag/mO7xw8
14:55 ジャガーランドローバージャパンから日本赤十字社に、災害支援車両としてランドローバー車3台寄贈。でも正直言って、本当にそれらしい車両というか、ディフェンダー(現在正規輸入されていない)が含まれてないのは残念。 http://t.co/0escUej

Fri, Jun 10
17:07 ああまだ仕事残ってるけど、蒸し暑さに負けてちょいと一杯。 http://t.co/1BvWe8I
Sat, Jun 11
21:05 iOS5でもFlashムービーはサポートされないだろうけど、CPUパワーアップとブラウザ強化でアニメーションの入ったPDFの表示くらいは可能になるといいな。そうなればブログにも気楽にPencast使えるのだけれど
20:56 それはLivescribe純正のPencastビューワーappで名前は Pencast Player。残念ながらエンベッドされたPencastは表示できないのだけれど、iOSディバイス上でPencastを再生できるもの。 http://t.co/c3sd8G9 #iTunes
20:52 IMPS店長がスマートペンのPencastをブログにアップしてるhttp://t.co/T4occIs。でもiPhoneiPadだと肝心のPencastが表示できない。で、そういうディバイスをご利用の方に、ひとつappをご紹介。
03:53 東急バスに限らず、東京の路線バスの運転マナーは酷い。規制当局はバス会社にドライブレコーダー装備の義務づけと、装置の記録を活用して運転手の運転態度を改善するよう命ずるべきだろう。
03:49 東急バスには公式Twitterアカウントはないのですね。ま、当然か。あったら連日苦情ツイートだらけになるだけだもんね。東急バスでは傍若無人な交通妨害運転、乱暴運転がデフォルト。こういう評判が定着してるのに、東急バスは何も改善努力をしていない。こりゃもう国交省に告発しましょう。

Sun, Jun 12
02:36 ちなみに作業手順は、Skitchでキャプチャ後にお絵かきしながら喋ってるのをJingで録画する。終わったら「t」ボタンを押して(すると動画がサーバーにアップロードされ、そのリンクの書かれた新規ツイート作成画面になる)ツイートを書き込むだけ。だからほんの数分です。
02:26 さっきのScreencast付きツイートは、JingというScreencast用のアプリと、Skitchという画面キャプチャーアプリの合わせ技で作成しました。お聞き苦しい私の喋りはご容赦を!でも、これって離れた場所にいる人に何かを説明するのには、手軽で効果的なやり方だと思います。
02:20 RT@4x4IMPS こんな具合に元画像を見ながら、ビジュアル付きでコメントをするビデオを使って「つぶやく」のはどうですか?  面白くないですか?
01:56 それはお気の毒。ま、慰めにはならないでしょうけど、私もこの週末お休み無しです。→ RT@shim89 ジープ機能美展もJOAもどっちも行けない。。。。イベント沢山なのにつまんないなぁ。明日も仕事するさ。。。

Mon, Jun 13
22:02 そのLooxcieだけど、10時間録画!大抵のイベントはalways onで連続撮影できる。BTヘッドセットみたいなカタチと書いたけど、ほんとにBTヘッドセットとしても機能する。データ形式はWEBフレンドリーなMPEG4。iOSとAndroid用のコンパニオンapp付属。
21:54 BTヘッドセット型のウェアラブル・カムコーダー Looxcie がスリムなLooxcie2にバージョンアップ。BT経由でiOSディバイスをモニターに出来るほか、ショートクリップをアップロードも可能。 http://t.co/eVO3q5F
15:40 ありゃ、知らなかった。いつの間にかAR Drone用のサードパーティappで、「録画機能」まで付いたのが出たんだ! - Drone Ace - http://t.co/aLFm3Bm #iTunes
14:29 エンベッド上手くいってますね→@4x4IMPS 。こういうビジュアルが入ると。ブログ記事としての面白さも倍増ですね。しかし使ってもらうなら、もっとキレイなScreencastにしておけば良かった…。
12:57 @4x4IMPS 先日来、私がテストしてたのは、こういうPencastやScreencastをエンベッドしたブログの使い勝手と、それらのリンクを貼ったツイートの扱い方をアレコレ試行錯誤してたわけです。  [in reply to 4x4IMPS]
12:49 Skyfireのデモをスクリーンショットにしました。 http://flic.kr/s/aHsjv8g6nu
12:37 @4x4IMPS そのとおり。iOSは今後もFlashをサポートしないと思います。でも今はSkyfireがあるし、将来はFlash動画の半分くらいはHTML5に置き換えられるだろうし、Adobeは最近Flashを扱うソフトにHTTPストリーミングというiOSで読める技術を発表。  [in reply to 4x4IMPS]
12:27 そのSkyfireは日本のApp storeでも入手できるようになりました。これでPencastはもちろん、ScreencastもiOSで表示できますよ。 - http://t.co/roCgjBh #iTunes
12:24 ちなみにSkyfireは、ブラウザでFlash動画が埋め込まれたHTMLを読み込むと、専用のサーバ側でFlash動画(.swfや.flv )をMPEG4に変換したデータに置き換えて表示する仕組みです。去年登場したappですが、そのサーバ容量に配慮して限定数販売だったものです。
12:19 あれ?ブログからPencast記事を削除したのですね@4x4IMPS 。iOSから見られないからですか?「見ることが出来ない」と言ったのは、iOS純正のブラウザでは無理という意味で、不可能じゃないんですよ。Skyfireというブラウザを使えばFlash動画を閲覧できます。  [in reply to 4x4IMPS]
11:37 もちろん使えます。ブログならScreencastを記事内にエンベッドできますよ。有償のJing proだとiOSでも表示できるMPEG画像も使えます。→ RT@4x4IMPS 物凄い面白いです!これをブログの記事内でも使えるのですね?
00:29 ルマン、アウディ2連覇ですね。ファンの皆様おめでとう。上位独占くらいの勢いだったが、イケイケが祟ったか、クラッシュで2台失うことになった。プジョーが2、3位なので「からくも2連覇」と言うべきかな?

Tue, Jun 14
16:48 iOS5のボリュームボタンをシャッターにできる話の続き。なんと、純正品など有線のヘッドセットのボリュームボタンも使えるんだと。なんか延長レリーズみたいで面白いですね。こうなるとBTヘッドセットだとどうなるのか無性に気になるゾ。
00:42 @4x4IMPS 面白い製品だと思うし、だんだん進化してきてる。とくに短いクリップをその場でWEBにアップできたり、現場からストリーミングもできるというスマホ&クラウド時代に対応してきてるね。でも、作業手順ならContourをヘッドバンドに装着して撮ればいいよね。  [in reply to 4x4IMPS]

Wed, Jun 15
21:20 ちなみにHALは一応市販(レンタルだけだが)されている。ただし現状どれくらい高コストかはリンク先の価格表を見て欲しい。→ロボットスーツHAL?福祉用 レンタルについて - CYBERDYNE http://t.co/bxctDQI
21:12 国産介護ロボットの中で、個人的に注目しているのはサーバーダインのHAL。HALは筋力アシストすることで歩行能力などを助ける装置。現状は屋内専用だし、脱着もやや手間が掛かるものの、今後の改良次第で将来有望な技術だ。 http://t.co/m9l1MHC
21:06 その神奈川県の事業は、介護機関に対して試験的に介護ロボットなどを無償貸与するというもの。とかく予算不足で新技術を試す余裕のない介護施設には良い機会になるだろう。同時に現状高コストから普及が足踏みしている介護ロボットの普及機会を造る上でも助けになると考えられる。
21:02 ちょっと気になったニュース→神奈川県,介護ロボット普及・推進に向けた実証事業を開始 #techon http://t.co/JXU0pM5
20:44 @shim89 お、いいなぁ。  [in reply to shim89]
17:34 小型トラック「日野デュトロ」がフルモデルチェンジした。 注目はハイブリッドも新型となり大幅燃費改善がはかられたこと。HVのエンジンはアトキンソンサイクル・ディーゼル!http://t.co/SmB4Iyl
15:27 Tips:出先でちょっとした空き時間にキャプション書いたりすることがある。レイアウトPDFを見て書くが、デザイナーが文字数を書いてないと面倒。あらかじめSkitchで文字数を大きく書き込んでおけば、いちいちズームしないでも文字数が判る。 http://t.co/ttATc4e
14:39 籠もってるので家で昼飯。お持たせの浅草今半の牛肉佃煮と茶漬け。へ~今半の佃煮って常温保存できるパウチに小分けされてるのか。これっておにぎり持ってアウトドアに行くとき手頃だなあ。メモメモっと。
13:25 この14日のアップデートで、Googleは同じくモバイル用で先行採用していたマイク入力での音声検索も実装したが、日本語ではまだ機能しないようだ。いつもiOSディバイスではお世話になってる機能なので、早くこれが使えるようになるといいな。
13:20 そのGoogle検索だけど、モバイル用に先行採用されてきたGoogle Gogglesの機能がデスクトップの「画像検索」でも使えるようになった。検索窓のカメラアイコンをクリックして調べる画像を指定するか、そのまま画像をドラッグ&ドロップしてやれば画像検索できる。こりゃ便利。
13:13 このところGoogle検索の機能強化が続いてる。検索窓入力途中から候補を表示する「インスタント検索」は英語入力の時だと、ほんとに素早く検索できて助かる。日本語で入力してるときは、言語の構造上の制約であんまり速くないけど。

Thu, Jun 16
21:06 GoPanoですけど、ああいう装置を使う場合、絞りとピントが大切。iPhoneのちびっ子カメラにはなかなかキツイ。
20:59 リンクエラー訂正です:以下のリンクはGoPano storeでして、このトップページ内の「Sign up」をクリックしてアドレス登録すれば、価格や発売日もニュースレターで知らせてくれるようです。GoPano | Home http://t.co/cwkOXzS
20:57 彼らの会社は5月にKickStarterでうまく資金を調達でき、無事生産に入ったようです。そちらは最初のサンプルロットが一部モニターに出荷済み。Storeの方は正式にオンライン販売するためのもののようです。@shim89  [in reply to shim89]
20:52 ハードが発売にならないと断言はできないけど、iPhoneに今時の画素数と新しい世代の背面照射を使ったカメラが載らないと、画質的にはこんなものかなぁ?という印象。ま、面白いのでいいですけど。
20:47 GoPano appですが、サンプル映像を見るとiPhoneカメラの能力のためやや制約があるのを感じます。三脚撮影したものは「まあまあ」ですが、手持ちウォークスルーはちょっとアレです。ステディカムに載せるか光量の充分な場所でないとキツイかな?
19:59 以下のリンクはGoPano storeでして、このトップページ内の「Sign up」をクリックしてアドレス登録すれば、価格や発売日もニュースレターで知らせてくれるようです。 http://t.co/BCMf @shim89 興味ありあり…  [in reply to shim89]
19:50 @shim89 そのとおりです。  [in reply to shim89]
19:40 で、ハードウエアの方ですが、7月には発売になる模様です。
19:36 知ってる人にしか判らないapp。日本のapp storeでもダウンロードできるようになってます。→ VideoWarp - http://t.co/7a2lbyZ #iTunes
15:26 以前「Kickstarterは良いサービスだが、愚か者から金を巻き上げるための下らない商品企画を持ち込む悪党によって腐ってしまいそうな気がする」というようなことを書いた。これなんかそうだなぁ→ http://t.co/BQLUIHu
15:13 まだ開発中の技術だからzinc-plastic batteryが、どのような性能になるのかは未知数だけれど、欧州の有力企業も参画しているようだから「画に描いた餅」ではないだろう。
15:11 高性能、軽量、低コストの亜鉛プラスチック・バッテリーだって!まだ情報は少ないけど、こりゃ今後の動勢に注目だな。→PolyZion project developing zinc-plastic battery http://t.co/LtTcWZK
14:59 @gaw86 あ、行ってらっしゃ~い。今回は〆切抱えてるので顔見に行けないなぁ。  [in reply to gaw86]

Fri, Jun 17
22:42 そういえば、この番組は全編を通してステディカムを使ったウォークスルー映像が使われ、一人称視点で自分が街を歩いているような臨場感がうまく造り込まれている。低予算でも面白い番組は創れるという良い見本。
22:33 ふとTVを点けたら、NHKの「世界ふれあい街歩き」でスイス、ルガーノの街を紹介してた。電気自動車が道端のパーキングスペースで充電してるシーンがあった。そうだよね、やっぱり電気自動車は街中の道端パーキングで充電出来るインフラがなきゃね。
17:49 @4x4IMPS おっ、iPhoneからのツイートに位置情報が付いてますね。  [in reply to 4x4IMPS]

Sat, Jun 18
23:19 @zodiac_F106A @Biz_Sakuma あはは、小生のつぶやき読んでいただいてる方の「傾向」は興味深いですねぇ。流行のモレスキンじゃなくて測量野帳って話が出る…。  [in reply to zodiac_F106A]
23:13 @Biz_Sakuma 鉛筆はいいよね。でも小生はシャープペンシルでした。頻繁にスケッチやぽんち画を描いてたころにはステッドラーに2Bでしたね。デジカメ登場で「記録用の画」を描かなくなってから、あまり持ち歩かなくなった。  [in reply to Biz_Sakuma]
23:03 メモの話:なので小生的にメモというと、自分自身のアイデアを整理・記録しておくもの。決して「人が言ったこと」を書きとめ再利用するための一時記録じゃあないのだ。前者はどんどん書くことをお勧めし、後者は「できるだけ書かないように活用」するのを推奨しておきたい。
22:58 メモの話:そういうわけで個人的にメモ魔の私だが、人が話してるときにメモばかり書く人(普通みんなそうなのだが)のことは好ましく思っていないのだ。ちゃんと話を聞けよ!そして、21世紀なんだから「メモ書きに気を取られずに済むディバイス」を手に入れなさいよ、と言いたくなる。
22:52 メモの話続き:「ここ」と書いておくと、Smart penは自動的に「ここ」という文字と、それが書かれた時点の録音に紐付けをする。だからそこの見出しは後でその部分の録音を聞いて書けばいい。現場では現場でしかできないことに集中する。メモなんか気にしてちゃいけないわけだ。
22:49 メモの話:Smart penの使い方だが、インタビューやレクチャーでは録音中に書く文字は「見出しになる」内容だけ。大事なのは話を理解することだから、文字を書くのに気を取られてはいけない。見出しが急に思いつかなければ、メモには「ここ!」と書いておけばよい。
22:42 メモの話:メモ魔の小生だが、インタビューやレクチャーでは、極力テキストを書かないようにしている。人の話をよく聞くことに集中する方がずっと有益だから。だからこういう場面でSmart penを使うのは、むしろ「書かない」ためってこと。
22:34 メモの話:スキャナ登場以前はどうしてたか?もちろんメモはファイルキャビネットに入れてた。二つ折りのエンベロープに入れ、ポストイット付箋で中味に応じたタグをエンベロープの肩に並べて貼った。いつも空き時間に見てたのは「アイデア」と書いた赤いポストイットが貼られたエンベロープだった。
22:19 メモの話:「いつでもメモ」な人には、悪条件への備えを忘れずに、と言っておきたい。雨だと紙はボロボロ、インクは滲む(水性)か載らない(油性)か。ベッドで仰向け状態でメモを書き続けると、ボールペンのインクは途切れる。で、Write in the rainのメモ帳とスペースペンは必携。
22:15 メモの話:いつもメモできるもの持って歩いてるのか?ほとんどはyes、でも油断して道具を持ってないことだってある。でもカフェなら紙ナプキンだってあるし、ペン忘れてもウエイトレスに借りれば済む。紙ナプキンに描くとScanSnapは通らないので、フラットベッドかカメラで後処理する。
22:08 メモの話:今のようにデジタル・ガジェットの溢れる時代以前はどうしてたかって?ちょっと前には紙のメモ帳→ScanSnapでした。で、PDF化してファイルメーカーに。そういえば最近はメモの行き先はほぼEvernoteに集約されてる。
20:54 メモの方法はまだある。iPhoneなどのディバイスだと録音、手書き、キー入力のコンビネーションが使えるノートappがある。これはノートパソコンではお馴染みの手法だが、あまりタッチスクリーンが狭いと実用的ではない。ま、iPad+ スタイラスならいいけど。
20:50 SHOT NOTEとSmart penを比較すると、ビジュアルが一目瞭然の説得力を持つ内容なら、紙の上の手書きイラストを撮影するという方法のSHOT NOTEの方が段取りが良い。一方、説明すべき内容が多いと、文字より音声の方が情報量を詰め込み易いのでSmart penが有利。
20:42 メモ話の続き:さっきと同じ内容でずが、Pulse smart penを使って音声付きメモでやってみた。こちらは音声で説明できるおかげで、複雑な内容もあまりイラストのお世話にならなくとも意図が伝えられる。http://t.co/pdAWHth
19:59 SHOT NOTEのテスト2 http://flic.kr/s/aHsjvbM1qA
19:24 SHOT NOTEのいいとことは、リアルのメモ帳に書くこと。なので筆記具を選ばない。カラーペンも鉛筆も使える。精細なイラストを描くときは、消しゴムのお世話になれる鉛筆を使えるのは有り難い。
19:20 アイデアを忘れないうちに記録したい、といつも思っている。なので、様々な方法でメモをする日々を送っている。数あるメモ手段のひとつ、SHOT NOTEとツイートの連携を試してみた。 http://t.co/MmYnML1
19:15 SHOT NOTEのテスト http://flic.kr/s/aHsjuZL7Kk
16:14 @silver_fox_23 ビデオ始めるんだ。楽しみにしてますよ。ところでFOX装着ですか…銀色のヤツ…ははは。  [in reply to silver_fox_23]
16:12 @4x4IMPS JB23ギアリングは早く試してみたいですねぇ。  [in reply to 4x4IMPS]

Mon, Jun 20
17:57 さっきの傘の話、この年になって今頃気づくか?ってなもの。で、よ~く考えてみたら、小生は最近までほとんど傘を持ち歩く習慣が無かった!「ライフスタイルなんて人それぞれ」なんだよなぁ、と今更ながら思うね。
16:51 時折雨の降る梅雨空。外出に傘は欠かせないが、持ち歩くと片手が塞がるのが嫌い。で小生は服の何処かに引っ掛けておく。今日はベストを羽織ってるので、袖ぐりに傘の柄を引っ掛ける。これ邪魔にならなくていいナ。
15:17 「EVを家に繋ぐ」という話が各所で熱心に議論されている。確かにそれは「高価なバッテリーを遊ばせない」という意味で合理的だが、自動車を家に繋ぎっぱなしという状況をメインにした発想ってどうなんだろ?「エコなEV買ってね。あまり走らせないで家に繋いでおくと、もっとエコですよ」なんてね。
15:12 「EVはまず街中移動手段として」というのが合理的だと思っている。社会効率的にはカーシェアリングが合理的だが、個人所有も含めてキーになるインセンティブは道端専用駐車(充電)スペースだと思う。
15:04 car2goがカナダ、バンクーバーにも。細かな時間課金、路上専用駐車スペースの確保など、car2goは今最も進歩的カーシェアリング提案。とりわけ路上の専用スペースという戦略は、将来主役になるEVにとっても合理的。MBの先を見据えた戦略だな。

Wed, Jun 22
14:47 大昔の想い出。電車で向かいの席に乳児を抱いたご婦人。網棚には大きな風呂敷荷物。乳児が眠るまに降車駅に到着。するとご婦人は懐から風呂敷を取り出し、さっと襷掛けにして乳児を入れた。そして網棚の風呂敷荷物を背負ってテキパキと降りていった。大人って段取りがいいのだなぁと感心したのだった。
14:36 で、そんなことを考えてるときに、昔の人の知恵を思いだしたのだ。昔は大きな荷物を持つときには風呂敷を用意したものだ。八百屋でスイカ買うとき、菓子折を運ぶときなど、気の利いた人はさっと懐から風呂敷を出したもんだ。それが今時は風呂敷ひとつ使えないのが普通になってしまった。
14:31 昼飯を食べてるときに思いだした。さっきのSビナの話の補足。もっと重い物や紐掛けしてあるものの場合は、普通のO型カラビナを使うと凄く持ち運びしやすくなる。
12:29 野暮用で(見てのとおり)ドラッグストアへ。ああ、こういうものは当然袋なしだよね。でも運ぶのに指が痛い。で、いつも携帯しているSビナで細工する。これならもう指は痛くない。 http://t.co/nh2xxYX
11:20 幹線道路脇ではエコ生活は難しい。窓を開けてると騒音で落ち着かないのだ。もちろんエアコン+2重窓だとなんでもないのだが…。移転するのが手っ取り早いか?でも、どのみち知的作業をするにはエコ室温ってイマイチ。高効率エアコンに替えて締め切ってエコ、室温は知的生産スペックで…かなぁ。
10:51 気温28℃、湿度60%、微風、雲量は多いが薄い晴れ。表の体感気温は30℃ほどだから、活動しやすいお天気だな。昼飯時には自転車で出掛けてみようっと。
10:41 いや~よく寝た!生活時間帯修正のために、昨日は完徹後に無理矢理日中活動してたので、帰宅後は爆睡。今朝は空腹で目覚めるくらい長時間寝ていた。

Thu, Jun 23
17:06 そういうわけで、打ち合わせに出発です。
17:03 家でiPhoneどこに置いてますか?part2 http://flic.kr/p/9W2udx
16:47 @4x4IMPS チェロキーにしたんだ。前後リーフのハイラックスかと思ってた。完成したら見せてね。  [in reply to 4x4IMPS]
16:42 @shim89 自動音量調整はいいですね。ただ私はヘッドセットはBT派なので、はたしてこのappが働いてくれるか?ってところが問題。 [in reply to shim89]
16:29 @shim89 このフェンダーはいいですね。リア用ふた組でチェロキーに装着ですか。  [in reply to shim89]
14:55 iPhone app(対応appのみ)がヘッドユニット側で操作できるんだと。CESで話題になったMotion-Xも動くゾ。カーオーディオのヘッドユニットは、これからはこういうのがいいね!Pioneer AppRadio http://t.co/ke4YXtn
14:24 RCはこういうのが面白いかと…ははは。YouTube - Best Rc Pulling Video @4x4IMPS http://t.co/3KiQWlG
13:20 あれね、僕個人的にはRCカーでなくてもリギング説明にはいいかな、と思ってるんです。例えば木製の玩具でもいいかなと。電動ウインチやスナッチブロック、シャックルなんかは例の実働スケールモデルにして。@4x4IMPS スケールモデルの電動RCカーで…  [in reply to 4x4IMPS]
13:04 @4x4IMPS NIKEが命名権を行使しなかったのは、あまりに執拗な反対運動家の動きに業を煮やし、いざとなったら投資分さえ見切れば、それ以上際限なくダメージが拡大しないように「名前を使わない」という判断をしたから。  [in reply to 4x4IMPS]
10:14 この Exomount っていう製品、吸盤がべらぼうによく貼り付く!これちょっと欲しいナ。 http://t.co/qJu1fgw
09:09 @dacha4x4 蒸し暑いのイヤですね。体調気をつけてください。  [in reply to dacha4x4]
00:16 私のブログ「思いつくまま四方山話」に「 知っておくと便利な小ネタ」を公開しました。tagは「アウトドア」です。 http://t.co/3ouPUs6

Sat, Jun 25
19:43 どうやって油圧駆動してるか?それはディフェンダーのトランスファーが2カ所のPTOアパチャーを持ってるのを利用してます。一方のPTOで油圧ポンプを動かし、もう一方に繋いだ油圧モーターでギアボックスを駆動するわけ。やるなぁ、相変わらずイケイケなアイスランド人。
19:39 このディフェンダー、いわゆるアイスランド・スタイルに仕立てられてますが、実はそれだけじゃない。これ、油圧モーター駆動でクローリングしてるのです! http://t.co/EY57gaR
19:04 遅ればせながら、BTヘッドセットだとどうなるか?ソニーのDR-BT21Gで試してみました。結果はアウト!音量調整以前というか、BTヘッドセットに音を送れないようです。残念。→@shim89 BTでもってのは別の話ですね。
17:43 @4x4IMPS いいね。内心僕もあのハイラックスがいいなと思ってました。小物を装着した姿を早くみたいですね。  [in reply to 4x4IMPS]
17:23 @onitaiji55 夜型ですか。当業界では、そんなのは時候の挨拶代わり使われるネタみたいなものですねぇ。いつ寝ていつ仕事しようが睡眠が足りてれば気にしなくて大丈夫でしょ。ただし睡眠不足となると、安全上、健康上とも良くないので、その場合はマメに対処が必要ですけどね。  [in reply to onitaiji55]

Sun, Jun 26
08:09 @shim89 他のアプリで先に、というひと手入れても結果は同じでした。  [in reply to shim89]

Mon, Jun 27
19:28 @shim89 只今待合せでCafe、ひさしぶりに有線ヘッドフォンで音楽鑑賞中。例のappの音量調節ですが、凄くレスポンスいいのですねぇ、驚きました。時々お世話になりそうです。  [in reply to shim89]
19:16 打ち合わせも終わりましたので、フラフラしてみよっと。 http://maps.google.com/maps?q=35.625788,139.722193
19:12 割と知らない人には解らないというネタをつぶやいたりしているのだが、知らない人がそれを見て誤解することは無いように気をつけている。こりゃ物書きとして身についた習慣だなぁ。
19:06 @4x4IMPS ジジイの繰り言ですけどね。世間でそれなりに知られた名前の人は、発言に注意をしなくちゃならないのです。この前「素人のテキトーな能書き」のことを書いてたでしょ。油断してると、アレと同じように見られてしまう可能性だって、ないとは言えないしね。  [in reply to 4x4IMPS]
14:57 @4x4IMPS 「フォードDanaのアクスル」ってなに?読む人が混乱するよ。「Danaはアクスルの製造メーカーで多くの自動車メーカーにOEMしている。これは何年頃のフォード純正のDana製アクスル用にサイズを合わせたブラケット」と書かなきゃ、ほとんどの人は意味が判らない。  [in reply to 4x4IMPS]

Tue, Jun 28
22:39 おやおや、まだ表は気温が28℃もある。おまけに湿度は69%だから、かなり不快な条件だ。比較的過ごしやすかった昨晩とは大違い。これじゃ出掛ける気にはならないね。
21:03 こういうトレーラー事故を防ぐため、最新の上等なSUVのESCはトレーラースタビリティ・プログラムというものを実装している。ESCがブレーキトルクベクタリング式の当て舵、および自動減速をやってくれる。ちなみに、人間の反応速度ではトレーラーのオシレーティングに対する当て舵は不可能。
20:59 トレーラーのオシレーティング(連続したヨー振幅)が起きるとどうなるか?という事故を捉えた映像。最終的にドライバーの当て舵操作が破綻の引き金になっている。Flash動画ですご注意を→iOSユーザー。 http://t.co/8Tv2DrC
20:39 @dacha4x4 そういう趣向もいいですねぇ。是非行ってきて下さい。私は残念なことに、当日あいにくの野暮用があるのです。  [in reply to dacha4x4]
11:13 そうそう、遅ればせながらですが、モンスター田嶋氏のパイクスピーク優勝おめでとうございます。6年連続、そしてついに10分を切るレコードタイム(こちらはコース改修のせいもあるけど)お見事でした。
10:20 流行に乗っかっていて、見た目もかっこいい。でも実は機能的には全然しょぼい。そういうもの作りって世界中に蔓延してるようです。この製品、これひとつでステディカムにもカメラ・リグにもなると謳うが、ちょっと科学の目で見れば素性が見透かされるもの。 http://t.co/XX8uPZ6
10:14 まあ、別にNFCを使わなくても可能なことだが、NFCという広く普及しそうな技術に乗っかって商売のネタを考えようという流れであるわけ。ま、確かにユーザーが意識しなくとも「勝手にやってくれる」サービスは便利ではある。もちろん便利には見返りがあるわけだが…
10:11 そのスマートキーだが、NFCで何をやるか?例えば駐車場でのGPS位置情報、給油・走行距離情報、メンテナンス記録などを自動的にキーに記録(クルマからキーへ)、次にキーをPCやスマートフォンなどに近づけることでデータ転送(キーから端末へ)する。そのデータをアプリケーションで利用する。
10:06 NFCはタッチ方式とも呼ばれるくらいの極至近距離通信。デジタル世界では「支払手段」として手軽でセキュアな取引ができることから普及してきた。近頃は巨人GoogleなどがNFCに積極的なので、日本以外の先進国でも普及が進みそう。
10:02 NFCスマートキー:クルマのキーに何らかのデータ転送させるアイデアは新しくはないが、これはSuicaなどでお馴染みのNFC方式のデータ転送によるギミックの提案。 http://t.co/lnPLCcP

Wed, Jun 29
10:35 @dacha4x4 ほんと随分と夏らしいですね。  [in reply to dacha4x4]

Thu, Jun 30
15:12 @shim89 先ほどから、世田谷も降ってきました。雷もゴロゴロ。  [in reply to shim89]

Sat, Jul 02
22:20 @shim89 Motion X使ってみましたか。いきなり喋りだしてビックリしませんでしたか?  [in reply to shim89]
14:48 @shim89 「私だってたまには…」てな感じのお休みですけどね。  [in reply to shim89]
14:45 ソフトウエアアップデートの促すままに、Java for mac OS-Xアップデート5導入。確かにこれまでかなり不備が多かった。だいたいMacはJava系のアップデートが遅い。これでLivescribe desktop(これってJavaベースなんで)の設定表示エラー直るかな?
14:24 愛用のapp、MotionX GPS がバージョンアップ。in-appメールで、複数トラックやWPを一気にやりとり可能。GPXファイルをドラグ&ドロップ操作でiTunes経由で出し入れできる。- http://t.co/i30q8f9 #iTunes
14:05 少し頑張って仕事を進めたから、週末は休もうっと。
13:49 @silver_fox_23 蝉ですか。家の近所じゃまだ声を聞いてないですけど、そろそろでしょうね。  [in reply to silver_fox_23]

Sun, Jul 03
12:04 しっかし、ビデオチャットとかグループチャットなんてベタな名前、まるでマイクロソフト並みのダサさだね。どんなに高機能でも使う気にならんほど。サービス開始時には日本語インターフェースを表示しない設定が欲しい!グーグルらしいクールさが感じられないね。
11:58 Google+ の日本語解説ページはこちら。なんてダサイんだ!こんなことじゃまたWaveの二の舞だね。Hangoutsがビデオチャットルーム、Huddleがグループチャットだって。これじゃ新しい使い勝手を全然訴求できないネーミング! http://t.co/1WD3aRD
11:52 Google+、早くみんなが使えるようになるといいなぁ。イマイチ信用ならんFacebookよりも断然使いやすそうだし。Facebookなんてもはやプライバシー公開告知板に過ぎない感があるから、 Google+にはかなり期待してる。 http://t.co/61bXutJ
10:43 @shim89 誰もが最初は精度が気になるものですが、実際は「案ずるよりも産むが易し」です。Motion-Xの精度って私が類似ソフト数本と比較した結果ではナンバー1でした。また、大変高機能なので、少し使い慣れてくるとアウトドア活動全般でとても重宝するのは請け合いです。
10:33 @shim89 徒歩ならWalkingモードを選び、ポジションフィックスしてから「ポケットに入れずに」使うと、家の近所ではかなり高精度で、裏道や遊歩道でもきちんと道に沿ったトラックデータになりますので、是非お試しください。胸ポケット内だとやや精度に難があるところも出るかも…  [in reply to shim89]
10:20 @shim89 ちなみに、通勤電車はGPSをテストするには割と厳しい条件ですよ。街じゃ電車はビルの谷間走るし、電車の窓って垂直だし…。電車の運転席のフロントウインドー際ならまあクルマ並の条件になるけど。  [in reply to shim89]
09:35 @shim89 トラックがズレるのは、おそらく起動時のポジションフィックスが終了しないまま記録を始めたか、Mode設定(Modeに合わせた精度フィルターが設定されます)の影響かと思います。地球儀が緑になってから記録すれば、かなりキレイなデータを残してくれますよ。  [in reply to shim89]
02:30 @silver_fox_23 えっ、ああいうのって季節もの?確かにこの頃見かけますけど、なにか夏と関係あるの?  [in reply to silver_fox_23]
00:00 @shim89 あれま、そうでしたか。まずはmenuからrecord trackを選んでStartして見て下さい。えっと、電車で使うなら最初にsetupからVoice coachingを選び音声関係スイッチをoffにしておいた方が…あ、でもヘッドセットしてるのなら大丈夫。  [in reply to shim89]

Mon, Jul 04
17:35 @TRACTIONSweb 貴重なマシンの動いている姿を楽しませてもらいました。未来永劫動態保存されることを祈りたいですね。ただこのクリップに「圧巻な咆哮」が含まれてたかというと…、う~む、きっと一般公開の時には観客の前を全開で駆け抜けてくれたのでしょうね…ハイ。  [in reply to TRACTIONSweb]

Tue, Jul 05
11:46 DSLRでムービーを撮る面白さのひとつがフォローフォーカスだけど、これを使いこなすにはコントローラーが必要。これはかなりお求めやすい価格の製品。http://t.co/q4lEKrW

Wed, Jul 06
23:52 もうすぐ発売ですね、KTMの電動バイク。この映像だとちゃんとした保安部品もついて公道への備えも万全。ただけっこうイケテル出力だから、日本での登録は軽2輪だろうなぁ。どうせ高速向きじゃないから原付2種登録だといいよねぇ。 http://t.co/I9jq4PP
11:36 EV普及には、まだまだブレークスルーが必要だという現実:IEAの発表によれば、各国の策定したEV普及目標の合算と、各OEMのEV生産計画(予測)の合算には極めて大きな開きがある。 http://t.co/l3ENJYe
11:24 そのトルコ企業の話のソースはこちら。Green Car Congress: Turkey-based BD Otomotiv in talks to rescue THINK brand from bankruptcy http://t.co/bZn8AKB
11:22 ただ高コスト体質という点をクリアすれば、THINKのリソースが生かされる可能性も残っている。トルコのEVコンバージョン企業BV Otomotivが救済出資(買収)に乗り出しているという。
11:17 Autoblog GreenがTHINKの破産にまつわる記事で興味深いデータを披露している。それはTHINKのお膝元ノルウェーでの直近のEVシェアだ。 ま、車両価格や機能・性能を考慮すれば、これはもう「自然淘汰」ともいえる。http://t.co/PxCdqgH
11:14 自動車産業の弱肉強食ルールはEVでも同じ:欧州における量産EVの先駆者THINKが去る6月23日に破産申請した。経営破綻の元凶は高コスト体質と、時代の変化の相応できなかったスローな開発体勢だと考えられる。そしてそれを決定的にした引き金は、LeafおよびiMiEV3兄弟との競合。

Thu, Jul 07
23:26 一連の話は、オフロードタイヤの特性について言いたかったのだけれど、あんまり気に入ったので、ついでにKevin MacLeodのアルバムをひとつ紹介しときます。 - Springwell - http://t.co/oIuOvH9 #iTunes
23:22 Surlyはアメリカ製だけど、さっきの動画は英国のもの。「どこでもポタリング」仕様に改造されて「いい年の」ユーザーが乗ってるところが、いかにも英国趣味で我々年寄りのハートを鷲掴み。(笑)BGMにKevin Macleodを使ってるのも泣かせる。
23:18 MTBのオフロードタイヤと言えば、やはりEndomorph(エンドモーフ)3.7だね。それを履かせた有名なMTBがSurly Pugsley(サーリー・パグスレー)?。スピードは出ないが走破性は凄い! http://t.co/1kQDQA9
22:57 少し前にTLで29erの話が出たけど、29erどころか36erなんてオバケで楽しんでる人もいるみたい。オフロード好きが乗り上げ抵抗ってものを考えるには面白い映像。YouTube - 36er stair ride? http://t.co/ntTl9lR
22:30 ほんとですねぇ。雑誌に載せてもいいくらい。良く書けてる。→@shim89 凄く判りやすいです!!@4x4IMPS FOXダンパーアップグレードに関して:  [in reply to shim89]
22:24 夜風の心地よいうたた寝から起きて、帰り道買った冷え頃の桃を食す。うまい!さてしばし執筆だな。
19:46 家に帰って窓を開け放ち、アイスを1本食す。あれ?もう汗ひいてきた。気温28℃、湿度67%だからまあ普段通りの宵の口。日中の日照が少なかったことと、昼間から続く南の風のおかげで随分涼しいってことだな。
16:52 Timenote:運動不足な小生にとっては、週あたりの運動時間の目標と達成度を管理するのが健康増進に欠かせない。「試してがってん」によれば、毎週積算で140分くらい自転車に乗ると良い、って言ってたよなぁ…。それはともかく、徒歩を含め運動時間が判ると消費カロリーも計算しやすい。
16:46 Timenote:私的には請求書のためより、「時間の無駄使いを発見し、効率改善するための道具」という色彩が強い。週・月などで積算集計された時間を見ると、悲しいかな、時間を有効活用してない事実を直視することになる。
16:43 外資系企業などの業務委託契約などで働く人には、請求書の明細には「○○時間をこの作業に使いましたから請求しますよ」という表記が求められるので、Timenoteのような機能は便利。
16:39 Timenoteは時間をどう使ったかを記録するapp。また時間をどう使うかを計画し、達成度合いを確認も可能。Timenote - http://t.co/mrn8COB #iTunes

0 件のコメント:

コメントを投稿