Mon, Mar 28
- 18:18 原発:汚染水問題は深刻さを増している。新事実がふたつ。原発の放射線管理区域外に高濃度汚染水が漏洩している。汚染水の量は非常に大量で、汚染水を移す場所が無い!早急に汚染水を移す構造物(放射性物質運搬用の台船など)を用意しなくてはならない。
- 17:47 原発:自衛隊ヘリからの空撮を見ると、あちこちで上がる水蒸気が相変わらず多いのが気になる。水を入れても沸騰が続いている部分が少なからずあるのだろう。冷却のため水を張るのは当然だが、対流させないとしっかり冷やすのは難しいのではないだろうか。
- 17:37 原発:ちょっと前に東電がポンプの「オール電化」を目指してると書いたが、現在1~3号機への注水はディーゼル発電+電動ポンプで行われている模様。なんだ、最初に「まずこの体制に持ち込むのを急げ」と書いたとおりやってるのか。系統電力復旧という話ばかり先行してたので、できてないと思ってた。
- 17:06 原発:相変わらず、時計のチクタクが気になって仕方がない。緊急処置とで海水を注入してから随分時間が経過した。沸騰した海水が燃料棒表面に塩の結晶を形成し、より熱が籠もりやすい状況になっているのだろうから、そのままでは「小康」が続くとは考えにくい。真水への入れ替えも早く完了して欲しい。
- 16:59 原発:しかし炉内の燃料棒が大きくダメージを受けているわけだから、「穴」がどういうものか特定できないと「健全性は失ってない」は不適切に思える。穴埋めが可能とは考えにくいが、部位形状によっては「摘んでしまう」とか「頑丈なパンツを履かせる」という対抗策があるのかな。そこが気になる。
- 16:52 原発:「圧力容器が破損して核物質の流出が続いているが、容器の健全性は保たれている」との発表は、なんとも表現に苦慮しているのが判る。要は、「ダダ漏れですが、内圧に対する強度はさほど損なわれず維持されているし、「穴」を除外すれば放射線を閉じ込める機能も、一応有効ではある」ってことか。
- 16:32 原発:朝日の記事/東電、核燃料の圧力容器損傷に言及 http://t.co/ZjQVAN1 大方の予想を追認する発表に過ぎないが、「圧力容器の底の方」と破損部位に言及している点が新情報。
- 14:27 原発:相変わらず政府公報は安心・安全路線を変えてはいないが、国民世論にも、「不都合なこともある程度受け入れる」覚悟が見え始めたのだから、そろそろ情報統制のベースラインを動かしても良い時期だと思う。
- 14:14 原発:世論の厳しい目に曝されて、大本営発表も僅かながら正常化に向かってきたようだ。冷めた目で見れば「もはやかなり肝が据わってきた」世論を見て、情報にバイアスを掛ける度合いを低減した、ということか。それに原子炉が小康状態にある今をおいて、市民に事実を伝えておく機会はないだろう。
- 14:05 茨城県産レタス、千葉県産トマトのサラダを食した。旨いね。被災地の野菜は、市場に流通している限り、バリバリ食ってやろうと思っている。
- 14:00 原発:混乱の17日間が過ぎ、事態収束に向けた努力は続いているものの、現状は緊急対症療法によって「悪化」を食い止める時間稼ぎという面では一定の成果を出しているものの、収束に向かっているとは言えない。収束に向かうかどうかという目処をつけるまでにも、まだまだ忍耐が求められる状況だ。
- 13:43 原発:当面の最大課題。既に漏洩している汚染水、炉内にある冷却用海水、燃料プールを満たしている海水という、3つの強汚染水をどう処理するのかについて具体案が示されてない。短期的には何らかのタンク、あるいは台船などを手配するのだろうが、最終処理はどうするのか?
- 13:35 原発:給水や冷却に必要なポンプは「オール電化」完了が目前。燃料補給が不要で力加減が効くオール電化復旧は好ましい。ただし消防ポンプからオール電化の間に、繋ぎ期間に強力なハイブリッドポンプを導入しなかったことの功罪は、いずれ検証されなくてはならないだろう。
- 13:30 原発:良い話題から。暴れてた原子炉はここ数日少し落ち着いており、放射性物質の排出量は続いているものの、大放出を起こしてない。そして悪い話題。事態好転を計るには、汚染水の除去が必須であり、排出した汚染水を格納する場所は1号機を除いて目処がついてない。
- 12:46 原発:WSJの記事。発表された事実を書いているだけだが、現状のまとめが上手くできてる。 福島原発、高放射線量で復旧作業困難 / The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com http://t.co/lnfC4Pu
- 01:31 @Biz_Sakuma どうも、こちらこそご無沙汰です。フォローいただいたのは知っていましたので、時々TLを覗かせていただいてます。 [in reply to Biz_Sakuma]
Tue, Mar 29
- 23:19 @dacha4x4 @silver_fox_23 えらい!そうでなきゃ。私も、といいたいところだけど、私の場合、低脂肪乳じゃないとお腹が緩くなっちゃうんで、かなり銘柄限定になってしまう。 [in reply to dacha4x4]
- 19:31 @onitaiji55 納豆ですか…それはなによりでした。 [in reply to onitaiji55]
- 15:00 原発:手詰まりになっている事を放置してはいけないと思う。例えば汚染水を一時的に貯蔵するスペース(台船など)の確保や、その後の処理廃棄を行うプールを現場近くに緊急建設すること。
- 14:16 原発:「圧力容器は傷ついているが、健全性は保っている」という発表の表現は、あまり論理的ではないが、確かにもはやそこ以外に心のよりどころが無い。苛酷な負け戦になったが、それでも敗戦処理は続けなくてはならない。
- 14:10 原発:「この事故対策にハッピーエンドは無い、ただマシな被害に抑え込む努力が必要」と以前も書いたが、今は「マシ」に抑え込むための、時計との競争にも負けた、と見るべきだろう。予想はしていたが、我々は土俵を割ってしまった。ここからは最善の敗戦処理を実現するための茨の道を進むことになる。
- 13:20 本家ステディカムがiPhoneやFlipカメラ用ステディカムを発売。兄貴分と同様に操作性が極めて洗練されているのだろうなぁ。Steadicam Smoothee Home Page http://t.co/3HmdVvP
Wed, Mar 30
- 14:34 原発:ようやく「案」が示されるようになったのは良し。ただし、どんな妙案も時間が掛かる。だからこそ速やかに実行に移さなくてはならない。いかにコストが嵩もうと、いかに実現困難であろうとだ。
- 14:22 @gaw86 面白いですね。私もこういうの好きですけど、最近とりわけ注目してるのは「小さいカメラを無理矢理載せて録画」というペイロードの限界に挑んでる人達です。自分でもやってみたいなぁ。 [in reply to gaw86]
- 04:46 ロシアの強引なやり方には主権国として抗議すべき。しかし放射性物質の航空観測は本来日本が行って近隣諸国に情報提供すべきもの。日本国内だってそのデータが必要なのだ。asahi.com:ロシア戦闘機、放射性物質採取か 防空識別圏侵入 - 国際 http://t.co/G1mRba4
- 04:07 原発:手詰まりな状況を抜け出すために、ようやく政府が腰を上げたようだ。やっと外部の専門家のアイデアを聞き始めたようだ。asahi.com(朝日新聞社) - 社会 http://t.co/zrFtNlC
Thu, Mar 31
- 15:32 原発:万策つきて一時的に汚染水を海洋廃棄する場合にも、土フィルターじゃなくて除染処理して薄めなければならない。
- 15:28 原発:全く暗鬱たる気持ちになるが、皮肉にもこの漏れは、溢れた汚染水が地表を流れるよりはマシということ。ともかく可能な限り早く、汚染水の処理と排水先の手だてが必要。
- 15:22 原発:海洋汚染が拡大している。トレンチがドレーンになってるのでしょうね。あれは通常の構造物だろうから、地震で壊れていると考える方が自然。漏れてる傍証は水位の変動が既に報告されてること。
- 11:39 原発:政府が敷地内に汚染水貯蔵処理プールの建設を発注という報道。以前から言っているように、時間は掛かるが、絶対に必要な措置だ。
Sat, Apr 02
- 22:31 自粛。服喪や憐憫の気持ちは我々の健全な共同体意識。しかし震災後少なからぬ人々がストレスによって気力が萎え日常生活を取り戻せないでいる「空白」を自粛という言葉に置き換えてはいないか。
- 22:26 自粛。公園の管理人(公務員だ)は庶民に花見の自粛を強要し、自らは花見時期の仕事量を減らして、自粛をエンジョイする。それを管理する自治体は「現場の判断」といい、棚ぼたの支出カットをエンジョイする。本当に支出カットを望むなら、多くの管理人の浮世離れした高給をカットすべきでしょ。
- 22:20 自粛。庶民にとってその実体は、忍び寄る不況に怯えて身を守る行動。そしてそれを「自粛」と呼んで不安な気持ちを紛らわせようという行為。
- 02:37 @onitaiji55 まあ東電の財務状況を考えればそうとも言えますが、電力業界は「東電が悪かった」というセンで防衛線を敷きたいだろうから、メディアの収益も最小限のダメージで済むともいえますね。それに娯楽報道の本質は「弱ったヤツを叩いて大衆の溜飲を下げる」ってことですから。 [in reply to onitaiji55]
Mon, Apr 04
- 22:24 iPhoneカメラのアタッチメントといえば、個人的に欲しいナと思うのは、狭いところを覗くファイバースコープとか、さらにはシュノーケル撮影用の光学系ですねぇ。特にシュノーケル撮影の持つ「ミクロの決死圏」みたいな不思議な映像世界に惹かれてます。誰か造ってくれないかなぁ。
- 22:13 こんなの出ました。iPhoneカメラ用の顕微鏡アタッチメント。超近接撮影だから当然ながらLED照明付きです。ちょっと出先で顕微鏡使いたいなぁと思うことのある方は是非。でもお仕事に使うならProScope mobileの方が高性能ですよ。 http://t.co/RiZYzSA
- 17:47 原発:膠着状態を小康と言い、手をこまねいていることを安全配慮と言い、不作為にもたらされた窮地を「究極の選択」で時間稼ぎすることを適切な対処であるかのように言う。そうやって時間を稼いで、全てを忘却の彼方に消し去ることだけを究極のゴールに据えているようだ。
- 17:39 原発:人間、喉元にナイフを突きつけられていたら生きた心地はしないし、緊張で身動きできない。しかしその状態が何日も続けば…喉元にナイフがあるのに、人間は眠ってしまう。例え眠りに落ちて喉が切り裂かれてしまおうともだ。それが人間の限界。
- 17:27 原発:既に現場の状況を考えれば、低レベル汚染水の海洋廃棄は究極の選択なのだと言えるが、まさか新規貯蔵除染プール着工宣言も無く、簡単に究極の選択を発動するとは。この無神経さ傲慢さこそ、今回の原子炉事故を引き起こした原因そのものであることを痛感する。
- 17:16 原発:高濃度汚染水を収容するスペースが無いという現状に対して、東電は低レベル汚染水用プールの汚染水を海洋投棄して「空きスペース」を設けると発表。他に手段がないのだから「汚染度が低い方を海に捨てる」という理屈。
- 05:15 原発:ゼネコンに今依頼すべきなのは、風呂敷を被せることでなく、汚染水の一時貯蔵と除染が可能な施設の建設。そして原子炉が「底抜け」になった場合に備えるコンクリートの「おむつ」の建造だ。
- 05:01 原発:再度確認しておきたい。偶然大気中への放射性物質放出が小康状態になっているのは、穴あき原子炉に注入している水が、大量の汚染水として海洋投棄されているから。そしてこのまま冷却が手詰まりのままでは、「穴あき」は「底抜け」になる可能性すらあるのではないのか?
- 04:41 原発:原子炉は正しくいえば小康状態にはない。なぜなら現時点では安定冷却に向かっているはずがないのだ。暴走する燃料棒は水たまりに浸かってるくらいでは冷えない。対流と熱交換が可能な冷却システムを動かさない限り、本当の意味での小康すら得られないという現実から目を逸らしてはならない。
- 04:32 原発:風呂敷よりもともかくバケツが先。汚染水を入れるバケツが無くては、冷却すら出来ない。まさか現在の大量の放射性物質垂れ流しの「小康」を良しとしているのではないだろうね。
Tue, Apr 05
- 22:22 @onitaiji55 もうひとつイヤな予感がするのは、もう圧力容器が加圧を維持出来ないようであること。つまりいかれたラジエターキャップ状態ですから、その点でも冷却性能はとても低下してるわけです。 [in reply to onitaiji55]
- 22:15 @onitaiji55 でもそもそも修理してもうまく冷やせるかは微妙なところにあると思います。「後付け」も設けないと能力が足りないような気がするのです。なにせ今は湧いちゃってるわけですから。 [in reply to onitaiji55]
- 22:08 @onitaiji55 そうですねぇ、汚染水抜かないと何とも出来ないということでしょう。抜かないと循環系などの修理も出来ない。水入れると汚染水がもっと出るという追い詰められた状態ですね。 [in reply to onitaiji55]
- 20:05 @onitaiji55 冷却?グラグラ湧いてるところに水差してるだけですよ。冷やすには大量の水を対流させないとね。 [in reply to onitaiji55]
- 20:00 @onitaiji55 れいky [in reply to onitaiji55]
- 12:36 @shim89 そうですね。ブログページを開いてもエントリが表示されないですね。 [in reply to shim89]
- 00:34 シュノーケルは、最初は単純に対物レンズをチューブの先に配置できるようにした光学系から始まりました。それに90°の屈折系を追加したりして、最近では回転やパンまで可能になりました。映画やCMなどで広く使用されるようになりましたね。
- 00:27 さっきのツイートですが、シュノーケルって何よ?と聞かれたので、百聞は一見にしかず、ってことで映像リンクを紹介しときます。要は物理的にカメラを置けないような場所にカメラが存在するような画が撮れるんです。HD Scope http://t.co/8EWK5Sy
Wed, Apr 06
- 23:07 @TRACTIONSweb へ~、Dio110なんて出るんだ。SH売ればいいのに。今度は中国製ですか。PCXよりも随分コストダウンされてるように見えますね。ある意味今のご時世にぴったりかも。品質感あるけどややのろいと言われてきたリード100からの乗り換え需要がありそうですね。 [in reply to TRACTIONSweb]
- 13:59 原発:汚染水流出でドタバタしている最中だが、他の課題も切迫しているようだ。東電が「窒素ガス注入」を言い始めた。つまり炉内で発生している水素を「処理」しなくてはならない期限が迫ってるということだろう。こちらは爆発と大気中への汚染物質放出という大きなリスクへのチャレンジになるだろう。
- 13:23 原発:汚染水流出問題について、「今後はセメントも使う」と言っているようだが、どこかを詰めれば別のどこかから漏る、というイタチごっこの愚を犯さないようにするなら、根本的には地下ダム並に汚染水を封じ込める構造物を用意しないといけないと思う。
- 12:55 原発:ピットへの高濃度汚染水の流出を止めることに成功。そりゃ止まった方がいいけど、もともと「水を排出する構造の」礫層の一部に詰め物しても、他の場所から流出するだけなのは自明の理ですよね。
- 05:36 @onitaiji55 まあジュッの方は熱交換器付きの循環ポンプシステムが動けば、マシになるでしょう。そうなれば掛け流しの方も量を減らすくらいはできるでしょうね。それが今望みうるベストな結果です。掛け流し汚染水を「貯めて除染」という作業をいかに上手に実現させるかは問題ですけど。 [in reply to onitaiji55]
- 04:38 @onitaiji55 「かけ流し」とは上手い表現ですねぇ。「ラドン温泉掛け流し」って言ったら、もっと決まりかな? [in reply to onitaiji55]
- 00:38 @onitaiji55 結局、底抜け原子炉は、ダダ漏れ状態で冷却するしかないと思われます。だから汚染水を廃棄すると決定したのでしょうね。トレンチからの漏洩だって、施設の構造上最初からわかり切った話で、穴が空いた時から予想されてたはずです。秘密にしてきたのは駆け引きでしょう。 [in reply to onitaiji55]
- 00:29 @onitaiji55 修理というのは、人が近づける部分だけの話でして、せいぜい冷却ポンプを再起動する程度だと思います。圧力容器には近づけないので、水漏れ対策といっても、冷却水と一緒に流し込める物に限られますし、冷却水の流路を塞ぐ物では困るわけです。なので、無理かなと思います。 [in reply to onitaiji55]
Thu, Apr 07
- 16:02 そう?なかなかいい感じだと思うよ。RT @4x4IMPS: 謎めいたムービーになってしまいましたね、、、 社内でも話題になっています。なんなんだコレ?だよね~ 撮影前からノープラン。編集も目的意識薄かった、、、 極めつけはBGM。画と合っとらん!
- 15:55 SOICHA/j for TwitterはTL上に画像サムネイルもインライン表示する。小さな事だけど快適に感じるなぁ。ただ機能満載なので初心者にはやや取っつきにくいともいえる。初心者は慣れるまで他のTwitterクライアントappと併用するのが無難かも知れない。
- 15:49 iPhone用twitter app のSOICHA/j for Twitter が使いやすい!非公式RT対応、Evernoteにクリップ、TLの翻訳機能、音声入力など、出先で使うのに便利な機能満載で、無料! http://itun.es/i673yz #iTunes
- 14:56 さっきのVimeo appですが、iPhone4でなくてもOKなのですが、どのiPhoneでも、ってことではなくて、3GS+ iOS4.0でないと動きません。念のため。
- 14:23 iPhoneで撮影したビデオを簡易編集してVimeoサイトに公開できる無料appが登場。機能的にはiMovieに敵わないけど、無料!しかもiPhone4じゃなくてもOK。Vimeo, LLC - Vimeo - http://itun.es/i673rj #iTunes
- 11:42 いいね。VoIPアプリのFringが複数の相手とビデオコール可能なベータ版をテスト中。FringはいつもAppleやSkypeに先駆けて新機能を導入してるなぁ。fring ? Now in Limited Beta http://t.co/DijP6M8
- 11:19 この人のゴールは議員という特権階級の地位だったのでしょう。だからお茶の間受けのいい印象をせっせと造って議員になった。われわれがそれを見抜けなかったということかな。 RT@silver_fox_23 この人も議員になる前はもう少し賢いと思っていたんだけど…
Fri, Apr 08
- 23:46 責任逃れ不況:経済指標となる統計データは遅れて発表されるものだが、どう楽観的に考えたとしても、大きな景気後退が起きていることは明らか。原因は未曾有の災害のせいだと言うのだろうが、私にはむしろ災害後の未曾有の失策の影響の方が大きいように感じられる。
- 00:28 原発:私たちの政府はいつになったら断固たる決意を表明するのか?誰の失敗、誰の責任であろうとも、これを終結させるための行動力は政府にしかないのは明らかなのに。決意を語らなければ責任を免れるとでも思っているのか。
- 00:15 お出かけついでに、シャランにちょいノリ。大きな車体を1.4リッターTSIが軽々と動かす様はとてもスマートだ。
- 00:08 友人と食事に出かけた。夜の街は30年以上前と同じくらいしか照明が点いていない。エコといえばエコなんだろうけど、この活気のなさには参るなぁ。
Sat, Apr 09
- 16:01 イマイチな気分をお天気のせいにしたりする午後。しばし気分だけでも晴れにしてくれる音楽。青空、潮騒、そよ風、木陰のバー…。Sweet Steel - Steel Drum Sounds of the Caribbean - http://itun.es/i6d5Mp #iTunes
- 12:55 @4x4IMPS 次期ジムニーに携わる人達の中に、そういう夢を持った人がいると面白いでしょうね。クルマは楽しくなくちゃ。もちろん公道を走る車ですからポラリスみたいにはできないでしょうけど。 [in reply to 4x4IMPS]
- 00:41 計画停電:日本の経済基盤がどこにあるのかを無視した失策。充分な電力の供給と「歴史的な過ち」を是正することに注力することが、今最も重要な復興政策。
- 00:32 計画停電:「当面基本的に計画停電は行わない方針」とまるで手柄のように語る政府。「一層の節電政策を推進するのでご理解を」とも。いいですよ、それで未曾有の不況を回避できるのならね。
- 00:23 計画停電:われわれはとかくニッポン方式の非合理性を認めない傾向がある。私たちの国が、実は多くの後進性や非合理性を放置してきたということを、そろそろ真剣に反省し改善しなくてはならないと思う。
- 00:20 計画停電:「周波数が違うので電力は融通できない」と「専門家」が言ってるのだからしかたない、と思い込む人が多い。でも科学的に見れば、時間は掛かるが、発電および送電設備を両対応に改変すれば問題ないこと。現在の非常事態に対応するのみならず、合理的な電力インフラ構築のためにもそれが必須。
- 00:13 計画停電:電力は西に余力があり、東は壊滅的に不足。これを技術史的必然としたり顔で言ってのける「専門家」と、それを「しかたがない」と受け止めるナイーブな市民。こんな小さな国土なのに、電力を効率良く使う施策がとられないまま放置されてきたことこそおかしいという声があがらないのは不思議。
Sun, Apr 10
- 16:43 @taronyann ご丁寧にありがとうございます。 QT: @m_takehira 長い間、原発のツィートをありがとうございました。仕事が終わりましたら、思い切り手足を伸ばしてじっくりリフレッシュしてください。 [in reply to taronyann]
- 11:20 良いお天気。縮こまっていた手足を伸ばして、少し活発に動こうかという気分。といっても机に向かわなくてはならない仕事が山積みだから、外に出るという楽しみはお預けだけど。
Mon, Apr 11
- 18:46 夕方の雨はちょっと粒が大きめでしたね。久しぶりに傘を持たない人が大勢バタバタ走る様子を見ました。これってやはり雨と一緒に降ってくるものを気にしてる?私は出がけにSuuntoがピーピー騒いだので、ちゃんと傘を持って出掛けましたから濡れずでした。
Tue, Apr 12
- 23:43 今のEVはというと、自宅や会社の駐車場に「繋いでおく」ことが前提であり、稼働率を稼げない運用方法しか提案されていない。個人ユーザー市場に対して「自動車は所有し、そしてあんまり乗らないもの」という消極的価値観の提案だけでは、EVは「勝ち組のエコ・ステータス商品」の域を出ない。
- 23:33 大都市でEVのカーシェアリングが本格普及するためには、やっぱり「道端」で駐車・急速充電できるインフラが欠かせないと思う。既存パーキングメーターのスペースの一部などに「特区」としてインフラを設けるなどが可能になるといいのだけれど。
- 23:24 着実に前進しているなぁ。カーシェアリングのcar2goは次のフェーズに進み始めた。いよいよ人口の密集する大都会に進出。まずはハンブルグ、そして年内に「自転車の王国」アムステルダムへ(こちらは300台のSmart ed)。 http://t.co/VqLrafm
- 21:16 @4x4IMPS Rhinoが走ってる場所はDumontですね。昔走ったことがあります。それほど広くないのですが、LAから日帰りで遊びに行けるサンドデューンとして人気があります。結構高い砂丘もあるんですよ。次回の研修では是非行ってみて下さい。 [in reply to 4x4IMPS]
- 21:11 @4x4IMPS Contourですね。GoProと人気を2分するミニカムですね。従来はレーザーで撮影の軸調整するタイプだけでしたが、GPS+Bluetoothモデルが追加されて、ジオタグ付き撮影やiPhoneをビューファインダーにできるなど、商品力を増してますね。 [in reply to 4x4IMPS]
- 18:04 雪崩状態の棚から落ちた本の山から、家電の取説が出てきた。探すときは見つからないのに…。さっそくScanSnapでPDF化してEverNoteへ。こういうことは本来家電買ったときにやっとくべきなんだけどね。
- 17:26 執筆の合間に気分転換がてら仕事場の「瓦礫」撤去に着手。日頃掃除を怠けていたせいで、いろんなものに大量の埃が載っている。結局ちびちび掃除機を掛けながらゴミ出し。こりゃ我が家も震災復旧には時間掛かるなぁ。
- 15:13 KindleのWiFiモデルに「広告付き」の特価版が$114で登場。 広告は壁紙とブラウズ面下部の小さな帯。今のところ洒落た広告ばかりなので、これはお得か。http://t.co/jRT6C4J
Wed, Apr 13
- 22:08 SlingBoxとBroadway 2Tとどっちがいいのかな?迷うところだな。どっちもキッチンTV、お風呂TV、ベッドサイドTV出来るし…。コスト的にはSlingBoxがちょっと割高な印象になったね。
- 22:05 これいいね。我が家は各部屋TV1台っていう邸宅じゃないので、こういうのが有り難い。Hauppauge PCTV Broadway 2T - wireless TV transmission to iPhone, iPad, Mac & PC http://t.co/60ZqsI3
- 21:48 ま、試乗ったって第3走って晩飯食ってきただけだけど。でもこういうのって市街地の印象がよく判る。誘ってくれた小野ちゃん、ありがとう。さあ、せっせと原稿書きに励まなくちゃ。
- 21:44 トゥアレグ・ハイブリッドは良くできてる。でも日本仕様の中から選ぶなら個人的に惹かれるのは、V6にエアサスオプションの組み合わせ。こちらはローレンジもデフロックも付いてるから、「根っこがオフロードな人」も満足(笑)
- 21:40 執筆の合間にトゥアレグ・ハイブリッドにちょいノリ試乗。市街地走行での車内ムービーを撮りました。時間がないので無編集の1カットだけアップ。 | Flickr - Photo Sharing! http://t.co/NmTeOCD
- 02:33 @4x4IMPS コーナリングをインカーで撮るときは、フロントウインドー中央にカメラをセット。Contourは広角なので、編集する時に画像をクロップ(切り取り)してやれば、編集で「カメラワーク」できますよ。コーナー入り口では画像中央、旋回中は画像の端の方を使うというような具合に。
- 02:18 @4x4IMPS アングルは尺(撮影時間)が短いカットだとビジュアル効果を考えて色々試して見ればいいと思いますよ。尺の長いインカー画像だと、内外を映すのならOTS(肩越し、オーバー・ザ・ショルダー)、クロカン画像ならOH(オーバーヘッド、オープン車なら)ショットが基本かな。
- 02:04 @4x4IMPS はいOTCですね。やりましょう! [in reply to 4x4IMPS]
- 02:03 @4x4IMPS この前お邪魔したときにMacBookの横にRAMマウントが転がってたので、何か車載撮影したのかな、とは思ってましたよ。ま、もうバレたことだし、色々撮ってみましょう。 [in reply to 4x4IMPS]
- 01:59 @4x4IMPS あそこはね、いすゞの最後のビッグホーン、UBS92で走りました。「古い本」に記事を載せたような覚えがあります。 [in reply to 4x4IMPS]
- 01:53 @4x4IMPS へ~買ったんだ。防水防塵で広角とくれば、怖いもんなしだね。面白い動画が撮れますねぇ。 [in reply to 4x4IMPS]
- 01:40 原発:単純に足し算引き算しても汚染水の収納スペースが足りないのだから、この問題にも抜本的なプランを早く出して欲しいものだ。大規模な汚染水の貯蔵・除染施設を建設すべき、という状況は変わっていないと思う。
- 01:36 原発:プランBだが、外付けの追加冷却システムは必須。圧力容器水没プランは、これ以上のベントを避けるためには、例えば「水を満たした空の圧力容器」と繋ぐサイフォン方式などが可能だといいなぁ。
- 00:51 原発:ようやくプランBの概要が語られ始めた。なんとも遅い対応だが、マシなプランが出るようになったのは良しとしよう。asahi.com(朝日新聞社):原子炉冷却へ新システム検討 圧力容器丸ごと水没案も - サイエンス http://t.co/pL9SRrj
Thu, Apr 14
- 01:12 電話機に繋いでダイアル・インで電源on offできるテーブルタップってもう売ってないのかなぁ。昔はアキバで買えたけど。今時はインターネット経由のリモコンばやりだから、そういうシンプルな製品は消えちゃったのだろうか?
Fri, Apr 15
- 11:35 最近タイムラインに現れるRTに、激しい口調で怒りを露わにする発言が多く出てき始めた。怒る気持ちはわかるけど、散歩中に道端で怒鳴ってる奴に出くわした様な気分になってしまう。
- 11:28 ルノーが新しいディーゼル、energy dCiのラインナップを発表。日産車にも早く搭載されるといいね。アウディQ3のSトロニックは、コースティング時にクラッチを切る。自動クラッチのDCTの新しい使い方。
- 11:08 @CJ3BJ52 おっ食指が動きましたか。アレいい車ですよ。 [in reply to CJ3BJ52]
Sat, Apr 16
- 19:32 さっき紹介したモレスキンappですが、送信できるのは、まだテキストだけですね。しかもTwitterにポストしようとすると落ちる。インサート画像のテキスト回り込みも日本語だと無効です。テスト使用では、イマイチというかまだまだな結果でした。導入はまだ先の方がいいでしょうね。
- 17:14 お馴染みの手帳、モレスキンからiPhone app出ました。普通のメモappと比べて、すこし洒落た体裁のメモが作れる。Moleskine Srl - Moleskine - http://itun.es/i6p749 #iTunes
Sat, Apr 16
- 19:32 さっき紹介したモレスキンappですが、送信できるのは、まだテキストだけですね。しかもTwitterにポストしようとすると落ちる。インサート画像のテキスト回り込みも日本語だと無効です。テスト使用では、イマイチというかまだまだな結果でした。導入はまだ先の方がいいでしょうね。
- 17:14 お馴染みの手帳、モレスキンからiPhone app出ました。普通のメモappと比べて、すこし洒落た体裁のメモが作れる。Moleskine Srl - Moleskine - http://itun.es/i6p749 #iTunes
Mon, Apr 18
- 20:31 @4x4IMPS BTモデルじゃないから、ルーフマウントの場合、セッティングするときのために脚立を持って行かないとね。レーザーだけだと微妙な画角の設定ができないので、MacBook繋いで画角みてから本番というのがいいかもね。それも本格っぽくていいよね! [in reply to 4x4IMPS]
- 18:31 @4x4IMPS デジイチ+マーリンいっちゃいますか!そりゃスゴイ。その趣味は強烈に出費が嵩むのじゃないかなぁ…。趣味はそういうものかも知れないけど。 [in reply to 4x4IMPS]
- 02:08 @shim89 いですねぇ。僕は一番最初のサルティンバンコの時に、一度だけ見に行く機会がありました。今はもっとスゴイのでしょうね。また見たいなぁ。
- 01:57 ステディカムの原理はホールド位置よりも少し下に重心を置くことと、ピッチ・ロールに対してのニュートラルなバランス。だからこの程度のことでも画像は安定する。バランス点を軽くホールドする持ち方だと、パンやチルトも操作しやすいですよ。
- 01:53 コンデジにゴリラポット+ウエイト(いつも持って歩いてるエネループです)で簡易ステディカムにするアイデア。こうすると歩きながら動画撮ってもブレないんです。お試しあれ! http://flic.kr/p/9zhP7X
- 01:49 Poorman's steadycam http://flic.kr/p/9zhP7X
- 00:07 @4x4IMPS なお先ほどの動画は、トヨタ製のセグウェイもどき、Wingletに乗って私のCanon Ixyで撮影したものです。 [in reply to 4x4IMPS]
- 00:04 @4x4IMPS 今日は面白いガジェットを見せていただきました。ところでステディカムに慣れると、こんな映像が撮れます。SteadyCam walk around | Flickr - Photo Sharing! http://t.co/C9aPFvJ [in reply to 4x4IMPS]
Tue, Apr 19
- 18:35 メシを食おうと外に出たら、表は冷たい雨。集合住宅住まいじゃ表の様子もわからない。さっき紹介したappじゃないけど天気は予想だけでなく、リアルタイム情報も大事ってことだな。、
- 17:28 なおこのappは風向風力はリアルタイム表示(iPhoneの磁気センサーを利用)するし、表示項目には湿度や露点温度、体感温度もあるのでワードローブ選びに最適だと思う。 - http://itun.es/i6s3Vn #iTunes
- 17:24 このお天気appいいね!位置情報を使って現在地の気温をホーム画面のアイコンに表示。ワードローブ選択に迷う季節、特にライダーには便利。 Celsius - http://itun.es/i6s3Pk #iTunes
- 16:03 Flipの良いところは、まるで指差すように簡単に撮れるということだった。一口羊羹みたいなカタチだから、身の回りに起きたことを、さっと取り出して数秒間撮るというクリップに最適だった。iPhoneなどではホールドに難があるので、Flipほどうまくビデオ撮影はできない。
- 15:58 そういえば去る12日、Cisco Systemsが小型ビデオカメラFlipの部門を閉鎖した。とても上質なショートビデオクリップを沢山世に輩出してきたプラットフォームだけに、個人的にはとても残念。iPhoneのような「その場でアップロード」できる機材の台頭に押しやられた格好。
- 15:35 @4x4IMPS Contourなどのアクションカムの隠れたメリットは、撮影の際にひどい目に遭う使い捨てカメラマン(ははは、冗談です)を用意しなくていいってことですねぇ。 [in reply to 4x4IMPS]
- 15:30 @4x4IMPS 砂利が飛んでくるシーンでは、アクリル板でレンズ前にシールドを造り、それにラバー製のレンズフードをピッタリくっつけて撮影したりもしました。迫力ある映像ってのは、なかなか手間が掛かるのです。 [in reply to 4x4IMPS]
- 15:25 @4x4IMPS 防水ケースは便利でしょうね。昔、発進するリアタイヤの直ぐ後ろから撮影するときには、レンズに合わせて穴を開けたビニール袋を輪ゴムでレンズに装着し、カメラマンがそれをすっぽり被って撮影しました。もちろんレンズには使い捨てフィルターを付けて。 [in reply to 4x4IMPS]
- 15:13 @4x4IMPS フィルターは汎用のものも使えますので、逆光気味の撮影なら偏光フィルターがあるとハレーションを低減できます。またCoutourは雨や埃に強いそうですが、じゃぶじゃぶ水や泥が掛かる状況ではオプションの防水ケースを使った方がいいと思います。 [in reply to 4x4IMPS]
- 15:09 @4x4IMPS 撮影上の注意として、レンズ回りを傷つけないようにフィルターを忘れず装着して下さい。走行中に当たる埃はスピードがあるのでレンズ類は直ぐに傷が付きます。 [in reply to 4x4IMPS]
- 14:59 @4x4IMPS Contourのようなアクションカムでのビデオ撮影は、本番前のカメラセッティングが大切。Contourだと付属のStorytellerソフトウエアで、風音低減、露出、エッジ強調などの設定ができますよね。これがいい映像を撮る決め手だと思います。 [in reply to 4x4IMPS]
- 14:39 @4x4IMPS 近くIOSがカメラダイレクト機能を持つようですが、これが.mov H.264ファイルのUSB転送を受け付けるようなら、MacBook持って行かなくて済むようになるかもしれませんね。もちろんアクセサリーのUSBアダプターは必要でしょうけど。 [in reply to 4x4IMPS]
- 14:34 @4x4IMPS プレビューできないということは、おっしゃるとおり、短時間録画してそれで画角確認する方法しかないですね。それでいいじゃない。 [in reply to 4x4IMPS]
Wed, Apr 20
- 11:46 @silver_fox_23 千葉ちゃんのアレですね。懐かしい。 [in reply to silver_fox_23]
- 00:35 @silver_fox_23 う~ん確かにそこはちょっとアレかも… [in reply to silver_fox_23]
Thu, Apr 21
- 22:04 @dacha4x4 そうですよねぇ。なにせ世の中「空気を読む」風潮が蔓延してるし、電気自動車売ってるメーカーも、少なからず「原発のエコで安い電気」っていう大本営発表にのっかって宣伝してましたから。本当は電気自動車って未来を担う大切な製品なんですが、しばらくはやりにくいでしょうね。 [in reply to dacha4x4]
- 21:56 @shim89 大変ですね。寸法が正しくても、そういう症状になってしまうことは割とよくあるようです。原因はたくさん考えられるのですけど、リーフって少し傾けるだけでも縮みかたが変わってしまうということもよくありますよね。コツコツ対策するしかないのでは…。 [in reply to shim89]
- 18:58 この前紹介したお天気appのCelsiusについて、Flickerで一口インプレしてみました。 http://flic.kr/s/aHsjuvz7EN
- 18:00 Eye-Fiカードをお使いの皆さん、IOS用appのEye-Fiを使って、カメラからIOSディバイスへダイレクトに画像転送できるようになりましたね!待ってました。 - http://itun.es/i6b2rs #iTunes
- 16:32 やはりMCはメカメカしい部分を美しく見せるデザインがいいね。これはリア回りとCVT部分でその手法が生きてる。The Lito Sora http://t.co/4EzSKML
- 16:28 これデザインが斬新!電動モーターサイクルでカタチがいいと思ったのはこれが初めて。The Lito Sora - the biggest, baddest electric motorcycle in Montreal http://t.co/4EzSKML
- 07:02 いいね!オットーサイクルの内燃機関の点火に、スパークプラグじゃなくてレーザーを使う!長年研究されてきた技術だが、どうやら実用化の目処がついたようだ。 http://t.co/P5Rh2BK
0 件のコメント:
コメントを投稿